お久しぶりです!肉qです🐾がにょんがにょん

f:id:nkobi1121:20240701085949j:image

(約4300字)

ごぶさたをしております。

といっても私を知ってる方まだいらっしゃるかな…

いなかったのたった1、2年くらいだけど、もう10年ぐらいいなかったような感じがします。

たいてい長く消息がなかった身内がひょっこり家に帰って来る時は、金の無心などと相場が決まっているもので…私は金の無心に帰ってきたわけじゃないけど、こうして久々にブログを出すと言う事は何かあるなと身構える方々、正しい防衛本能です!

 

疲れたので、「ですます調」から「である調」に戻すことにする。

 

ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•

 

最近、ピアノ動画を再開することにした。

今回、放置していたピアノ動画のyoutubeを活性化させようと思ったのには、次のようないきさつがあった。


今から数か月くらい前のこと、物価の高騰で学校給食のメニューが減少し、量も半分になっているという現状と問題の写真を見た。

f:id:nkobi1121:20240701083004j:image

参考になるかわからないが、うちの病院の病院食も載せておく。

f:id:nkobi1121:20240701083037j:image

 

これは自分が子供の頃の給食とえらい違いだ。うちの病院食よりもずっと少ない量の給食を食べているのは、食べ盛り育ちざかりの子供たちで、体育や部活動などエネルギーを消費する活動も大人より多い。自分が若い頃は、よく学校帰りに夕食前にお好み焼き屋に寄ったり、親子丼とうどんのセットなどを飲み物のように吸い上げていた。そんな食べ盛りの子供があんな給食の量じゃ、とうてい夕ご飯までお腹が持たないだろう。
それでも、足りないぶんを、おにぎりやバナナなど、家から持たせてくれるような家庭ならまだましで、問題はかつかつの暮らしをしているひとり親の家庭などだ。多くのひとり親、特にシングルマザーが非正規雇用に甘んじるしかなく、生活保護より少しだけ多い稼ぎがあったとしても、安定してもらえる生活保護費とちがい、非正規雇用は子供が病気になって仕事を休めば当然そのぶんの稼ぎはない。急に首を切られるリスクもある。そんな過酷な生活をしている家族にとっては、学校給食が頼りの綱なのに、これではまともな栄養が取れない。

 

そんなときひとり親家庭に食品支援をしている某NPO法人をみつけた。某NPO法人については、検索ワードに「怪しい」「詐欺」などの言葉があった。でも実際に調べてみると、会計報告もしっかりしており特に怪しい印象ではなかった。
そもそも本当に詐欺だったら、「私、食品支援を申請したのに難癖をつけられ食品もらえなかった!」とXあたりでつぶやく人達が多くいてもおかしくないんじゃないかな。疑ってばかりで行動しないよりは、行動してみて間違ってたら軌道修正すればよいと思っている。もし詐欺だったら、次々と金を巻き上げていこうとするだろうから、すぐわかるだろう。

 

よく知られている団体ではなく新しい団体に寄付をする時にはいつも「怪しいなぁ。ピンハネとかしてないかなぁ…」などと考えてしまうが、自分で行動したくても限度があるので、多少のピンハネくらいはあったとしてもよしと割り切っている。実際に活動してくれる人たちの存在はありがたいので、偉そうな批判ばかりして何も行動しない人などよりはよいと思っている。


ちなみにこの食品支援の申請は、生活保護の方は対象外となっている。生活保護の方からは不満も出るかもしれないが、生活保護を受けたくても、窓口で「親族がおられる人は親族に頼って下さい」と言われ、虐待をする親やDV夫から逃げている母子が泣く泣く申請をあきらめるというケースもあるため、この支援団体は制度の谷間で苦しんでいる人達を対象にしているという意味でも応援したいと思っている。
もうひとつ私がこの支援団体を推すのは、支援内容が金銭じゃなく食品だからである。金銭を渡すと酒やギャンブルですぐに溶かしてしまう人達があまりに多く、肝心の子供のお腹が満たされない可能性がある。
「魚ではなく魚の釣り方を与えた方が良い」と言う考え方もあるとは思うけど、まず十分に栄養が行き渡らなければそこまで建設的に考えることすらできないからね。

 

そういうわけで、このNPOを継続的に支援することにしたのだ。さて、いったいここからピアノとどう繋がるのか…。


ところで、私にはもうひとつ最近気になっていることがあった。職業柄、精神科疾患の方と交流があるのだけど、なかにものすごく自己肯定感が低い方がおられる。働きすぎから精神に不調をきたして今は専業主婦をしておられる方が、ちゃんと家事も子育てもしているのに、外で働いていないことに引け目を感じて「自分は何も生産的なことをしていない、人の役に立ってない」と頑なに思い込んで、こんな自分が生きている価値があるのか、と悩んでしまう。


こういう方が精神科の患者さんに一定数いる。病気ゆえに働いていないと「社会のお荷物」と感じてしまって生きづらい。この問題についても「お金を稼ぐ人が偉いわけではなく、いてくれるだけでうれしいと思うものですよ」などと話したところで、なかなか気持ちが楽になったりはしない。

 

そういう人達が、仕事というかたちではなくても「自分が少しでも困っている人の役に立っているのだ」と思うことが出来るような他者貢献のカタチはないか…。精神科疾患を持つ方にとっては、ボランティア活動程度であっても、人とのコミュニケーションがネックになってなかなか難しい。まず外に出ることが難しい人もたくさんいる。ある程度お金がある人なら、支援団体に寄付することで、家にいながらにして、「誰かに貢献した!」と、少しは自己肯定感を上げることが出来るかもしれない。でも、どちらかと言うとお金がない人のほうが多くて、「他人に寄付するくらいなら、自分が支援してほしいよ」と思う人のほうが多いかも。
ちなみに私が応援するひとり親支援団体の場合は、一家庭を継続支援する場合は、月に1000円からで、継続支援でなく単発だと最低3000円からになる。気が向いたときに100円寄付くらいで、ちょっといいことした気分になれるほど甘くはないのである。

 

いや、まてよ…。100円で寄付、できるやん!
Youtubeにはたしか投げ銭機能があり、100円から寄付が可能だ。私も一応かなり弱小だがYoutubeのチャンネルを運営してはいる。しかしその機能を使うには収益化の条件を満たしていないとだめで、これまで収益化のことなど考えたこともなかったのだけど、今回確認してみたところ…

f:id:nkobi1121:20240701085141j:image

 

あら?チャンネル登録者数って以前は1000人が条件だったよね。500人になってる!
Youtuberの皆さん、チャンスですよ!追い風が吹いてるよ!
もう一つの関門、「公開動画の総再生時間」が3000時間。今のところ私の動画は1344時間。平均3分の動画にざっくりと見積もって100人が見に来てくれているとすれば、毎日投稿すれば1年たたずに収益化できるだろう。

晴れて収益化と相成った暁には、youtube用に別の通帳を作り、そこで得た収益を定期的にコミュニティ欄で公表する。もちろん収益化したとて私の弱小チャンネルでは月数十円が関の山だろう。目的は「人助けをしたい、社会貢献をしたい、でも月1000円以上なんてちょっとハードルが高い…」という方々に、ピアノ動画への投げ銭という形で、気が向いたときに気軽に100円を投げてもらって、それが3000円貯まった時点でひとり親の食料支援団体に寄付をする、というもの。

 

昔は一億総中流と言われた日本も、今はかなり生活が苦しくなっている。誰かを助けたくても明日は我が身…
そういう人でも、例えば1か月に1回くらいなら100円寄付してみようか、と思えるかもしれない。たかが100円、されどその100円の向こうで、誰かがお腹を満たすことができる。支援される側で、自分なんか「社会のお荷物」で、生きる価値なんかないと思っている人達でも、月に100円程度なら困っている人を支援できるかもしれない。100円もちょっと難しい…という方も、私の動画を見てくれたり、チャンネル登録やイイね等をして、チャンネルを応援してくれるだけでも、間接的に人助けにつながることをすることになる。

 

ちなみに、もう一つ私が精神科の患者さん向けにやっているYouTubeチャンネルがあり、どちらかと言うとこちらの方が収益化に近いのだけど、そちらについてはあまり成長させたくなく、今くらいのまま細々とやっていきたいのである。以前ちょっと新型ゴロニャが流行りだした頃にそれについて書いたブログがYahoo!ニュースとスマートニュースに載ってしまって、2つの病院で身バレしたことがあり、特に咎められたと言うわけではないけど、気恥ずかしいし、同業者に知られているとなんだか自由に話しづらいので、あのチャンネルはそっとそのまま運営していきたい。

 

YouTubeの収益化については、微々たるものであると思うけど、今後ずっとそれで得た収益は全て寄付に回そうと思っている。私にとって利益がないように見えるかもしれないが、そんな事は無い。私にとってはピアノを弾くモチベーションになり、ひとり親家庭がちょっと助かり、自分には何もできないと思っている精神疾患持ちの方々にとっても気軽な他者貢献が出来、三方よしWIN-WIN-WIN、(フランス語で、がにょんがにょんがにょん!)なのである。

 

私は、自分の人生をゲームだと思ってて、昔はそれなりに波瀾万丈だったけど、最近はちょっとbonus trackのようになってきたので、自分が他人と戦うのではなく、自分も含め弱く特別な力もない私たち一人一人が、ゆるくつながることで、貧困や孤独のような大きな敵に対処していく、しかも楽しみながら…今そんなイメージを描いている。スイミー作戦なのだ!

f:id:nkobi1121:20240701085419j:image

さて、今まではここで自分のピアノYouTubeのことをあまり話してはいなかった。ピアノをまともに習ってもいない、ただの中年の趣味程度のチャンネルを紹介するのもおこがましいと思っていたからね。しかしそういうわけなので、協力してくださる奇特な方おられたら、動画聴かなくてもいいので、チャンネル登録よろしくお願いします🙏

https://youtu.be/tjk1UXj3d30?si=fimIsNVFnVGBbARK

ちなみに昨日から始めました✨
雨にちなんだ曲をすでに5曲ほどYouTubeに仕込んだので、三日坊主にはなりません👍

ではでは、よろしくおねがいします😸

f:id:nkobi1121:20240630220628j:image