スランプで何にも手につかない時に私がやること。

f:id:nkobi1121:20211009210454j:image

普段の私の生活は、時々ブログにも書いてるけどまあまあ忙しい方だと思う。

週6〜7の日勤に、月10回くらいの夜勤。それでも、すきま時間をちょこちょこと使って、運動面では朝ヨガ、スクワット100回、筋トレ10分ほど、ウォーキング1時間、読書、英語とフランス語の勉強、ピアノ…あとはブログをちょっこし、そんなことをしている。

 

こんなふうに、すきま時間を使って効率的に生産性を上げることを考えだしたのは、医学部受験の頃からの習慣。1日8時間のバイトの時間以外の時間を見繕って受験勉強しなきゃいけなかったから、いやでも効率性が身に付いた。

 

なんだかちょっとイヤミな意識高い系みたいであれなんだけど、私は毎日をゲームのように、手帳に今日クリアした項目にチェックをつけるのが楽しいんだよね。自分で自分の人生をコントロールしてる感じが楽しいっていう気持ち、わかる人いる?

 

そう、私は「習慣オタク」なんだわ。こりゃモテないわ。笑

 

漫画も映画も大好きなんだけど、今はそれらすらも、私の効率的な生活を支えるための道具となっている。

 

漫画は、眠い時に手っ取り早く眠気を覚ますため、コーヒーのカフェインと併用する。眠気が覚めるまでの短い時間しか読まないため、あまりに面白すぎる漫画は避ける。面白すぎて何冊も何冊も続きを読んでしまうような漫画は、その日の予定を台無しにするリスクがあるから。

 

映画やドラマ、アニメは、自分が1番見たいものではなく、英語やフランス語のリスニング目的に見るので、それらの音声や字幕があるものしか見ない。例えば、鬼滅の刃Netflixにあるが、日本語でしかやってないので見ない。

 

そんなことで楽しいの?と思われるかもしれないけど、そこそこ面白いアニメやドラマを見ながら同時にその時間が勉強になってると思ったら、この一石二鳥感にゾクゾクするんだよね。

 

じゃあ、ページをめくる手が止まらなくなるような面白い漫画や、語学の勉強にならないけど本当にみたかった映画は見ないのか…?

 

それは、それらを見る時が来たらみても良いことにしてる。

 

それは、あまりのショックに普段の生産的な習慣が吹っ飛んでしまうようなことが起こったとき。

 

私はいつかはそういう時が来るだろうと思っている。その時が来たら、生産性効率性など気にせずに、見ようと思っていたものを見る。

 

優れたエンターテイメントは、いっときの不安や恐怖や痛みを忘れさせてくれる。悔しいけど、生半可な精神療法なんかじゃ太刀打ちできないんだよね。

 

だから、私はその時にそなえて、何を見たり読んだりするか、リストを作っている。

 

困ったことに?、そういった日が何年も訪れないため、リストだけが溜まっていく。私は強靭なるこんにゃくマインドの持ち主なので、数年前にまあまあ大きな手術をした時も、結局そのリストを使うほどのスランプにはならなかった。

 

それが起こったときには、病院のベッドの上かもしれないが、猫は友人に預かってもらい、時々動画を送ってもらい、私は何も生産性のあることなどせず、ひたすらリストに挙げた映画を見たり、漫画をむさぼり読む、と決めている。そうすると、最悪な時もそう悪くない。

f:id:nkobi1121:20211009210506j:image

今日のピアノ動画はかわいいゲストがいるので、聴かなくてもいいから見てね。



ではまた。

f:id:nkobi1121:20211009210425j:image